耳から学ぶ「Hyperledger Fabric」、企業向けブロックチェーンの可能性(日立製作所 佐藤竜也)

耳から学ぶ「Hyperledger Fabric」

幻冬舎のブロックチェーン/暗号資産(仮想通貨)/web3専門メディア「あたらしい経済(New economy)」によるaudible特別番組第63弾。

今回は、株式会社日立製作所の研究開発グループ 主任研究員の佐藤竜也氏にご出演いただきました。

佐藤氏に「Hyperledger Fabric」とは、どんなブロックチェーンでどのように開発されたのか、NFTなどトークン発行ができるのか、Hyperledger/LF Decentralized Trust:LFDTとはどのようなコミュニティなのか、企業が採用する理由とユースケース、日立製作所が提供するブロックチェーンサービス、などについて語っていただきました(なお番組内の後半で紹介されたイベントについては下記に概要を記載しております)。

聞き手:あたらしい経済 大津賀新也
収録日:2025年5月23日

「試聴」はこちら(番組の一部をお聴きいただけます)

以下より番組の一部をお聞きいただけます。再生ボタンから再生ください(クリック後10秒ほどお待ちください)。

Amazon audible で全編(52分)を聴く

全編は「Amazon audible」で。audible月額会員の方は無料でお聴きいただけます。

→耳から学ぶ「Hyperledger Fabric」、企業向けブロックチェーンの可能性

→その他のAmazon audible「あたらしい経済シリーズ」はこちら

インタビューイ

佐藤竜也
株式会社日立製作所 研究開発グループ
Digital Innovation R&D
デジタルインフライノベーションセンタ
サービスコンピューティング研究部
主任研究員

佐藤竜也Linedin:https://www.linkedin.com/in/tatsuya-sato-21aa2b1a0/
日立製作所HP:https://www.hitachi.co.jp/
日立製作所ブロックチェーンサイト:https://www.hitachi.co.jp/products/it/blockchain/index.html
Hyperledger Fabric:https://www.hyperledger.org/use/fabric
LF Decentralized Trust:https://www.lfdecentralizedtrust.org/

イベント概要

【LF Decentralized Trust Tokyo Meetup】

日時 :7月8日(火)18:00 – 20:00 – Tuesday, July 8 18:00 to 20:00PM JST
会場:WeWork品川 13階共用ラウンジ(品川駅 高輪口から徒歩1分)– WeWork Shinagawa 13th-floor lounge
品川駅からのアクセス:https://maps.app.goo.gl/EUVwuFPcbs2xMQ4e6
参加登録(無料):登録はこちらから

講演1:Hyperledger Fabric最新v3.x系での機能強化、変更点にキャッチアップ! 中村岳氏(日本オラクル)
講演2:Hyperledger Fabric公式サンプル fabric-samples 徹底解説 佐藤竜也氏(日立製作所)
講演3:人気ブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」最新版を動かしてみた! 中島大輝氏(三菱電機)

詳細はこちらから:7月8日開催 LF Decentralized Trust Tokyo Meetup ご案内

オープニング曲:小林未季 

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済ポッドキャスト

ブロックチェーンや暗号資産などWeb3領域の専門メディア「あたらしい経済」の編集部がお届けするポッドキャスト番組です。デイリーニュースやインタビューを各ポットキャストスタンドでお楽しみください!

・Apple
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1418374342
・Spotify
https://open.spotify.com/show/4vN7EuZftQIDGoKIkoWQsX
・Voicy
https://voicy.jp/channel/2448

ブロックチェーンや暗号資産などWeb3領域の専門メディア「あたらしい経済」の編集部がお届けするポッドキャスト番組です。デイリーニュースやインタビューを各ポットキャストスタンドでお楽しみください!

・Apple
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1418374342
・Spotify
https://open.spotify.com/show/4vN7EuZftQIDGoKIkoWQsX
・Voicy
https://voicy.jp/channel/2448

この特集のその他の記事

アートとブロックチェーン/スタートバーン株式会社 施井泰平インタビュー(Amazon Audible特別番組)

今回はスタートバーン株式会社のCEO施井泰平氏にご出演いただきました。スタートバーンはブロックチェーン技術を活用した、アート流通・評価のインフラとなる「Startrail」の開発、そしてStartrailに接続するサービスとして、自社オンラインサービス「Startbahn Cert.」、法人・団体とのブロックチェーン共同事業などを展開している企業です。そのスタートバーンを率い、自らもアーティストである施井泰平氏に「アートとブロックチェーン」をテーマに語っていただきました。ぜひお楽しみください。

ビットコインとブロックチェーンのこれまでと2021年トレンド予測/株式会社グラコネ代表・ミスビットコイン 藤本真衣インタビュー(Amazon Audible特別番組)

今回は株式会社グラコネの代表であり、ミスビットコインとしても知られる藤本真衣氏にご出演いただきました。9年前にビットコインに出会い、これまでに国内、海外、数多くの暗号資産とブロックチェーンプロジェクトのサポートやアドバイザーを務めてきた藤本氏に「ビットコインとブロックチェーンのこれまで」と「2021年トレンド予測」についてお話いただきました。(聞き手:「あたらしい経済」編集長 設楽悠介)

インターネット進化論「Web3とは何か?」/ステイクテクノロジーズ株式会社 渡辺創太 インタビュー(Amazon Audible特別番組)

今回はステイクテクノロジーズ株式会社のCEO渡辺創太氏をゲストに迎え、「インターネット進化論 Web3とは何か?」というテーマでお話しいただきました。日本発のパブリック・ブロックチェーンを開発し世界に挑戦する渡辺氏に、次世代のWeb「Web3」とは何か、その可能性について語っていただきました。(聞き手:「あたらしい経済」編集長 設楽悠介)

【試聴】ビットコインを巡る企業の動き、マイクロストラテジーの戦略やコインベース上場分析/bitFlyer Blockchain 金光碧 インタビュー(Amazon Audible特別番組)

今回はbitFlyer マーケットアナリスト 金光碧氏をゲストに迎え、 現在の暗号資産(仮想通貨)マーケット分析や日米投資家の温度差、そしてマイクロストラテジーのビットコイン購入戦略や、コインベースの上場について語っていただきました(聞き手:「あたらしい経済」竹田匡宏)

【試聴】NFTとDeFi(分散型金融)が作る未来/BlockBase 真木大樹 インタビュー(Amazon Audible特別番組)

今回はBlockBase株式会社 代表取締役 CEO 真木大樹氏をゲストに迎え、 昨年から暗号資産、ブロックチェーン領域で盛り上がりを見せているDeFi(分散型金融)とNFT(非代替性トークン)、それぞれについてと、そのDeFiとNFTを連携させた新たしい可能性について語っていただきました。 (聞き手:「あたらしい経済」設楽悠介)

【試聴】ブロックチェーンエンジニアという仕事/スタートバーン 篠原航 インタビュー(Amazon Audible特別番組)

今回はスタートバーン株式会社 開発部 ブロックチェーンエンジニア 篠原航氏をゲストに迎え、ブロックチェーンエンジニアの仕事について、ブロックチェーン技術の魅力、エンジニア視点でどうクリプトプロジェクトをみているか、などについて語っていただきました。(聞き手:幻冬舎「あたらしい経済」竹田匡宏)

【試聴】ESG投資と暗号資産/マネックス証券 大槻奈那 インタビュー

マネックス証券株式会社 専門役員、チーフ・アナリスト兼マネックス・ユニバーシティ長であり、マネックスクリプトバンク株式会社 マネックス仮想通貨研究所所長の大槻奈那氏をゲストに迎え、ESG投資の考え方、ESGとブロックチェーンについて、暗号資産に関する見解などについて語っていただきました。

ベンチャーキャピタルと暗号資産/ブロックチェーン(國光宏尚 インタビュー 前編)

今回は株式会社gumiのファンダーであり、暗号資産とブロックチェーンに特化したベンチャーキャピタルであるgumi Cryptos Capitalや、ブロックチェーン技術を利用した次世代クラウドファンディングサービス「FiNANCiE(フィナンシェ)」を手がける國光宏尚氏のインタビュー(前編)をお届けします。

次のゲームチェンジ。起業家よ、暗号資産/ブロックチェーンに注目せよ(國光宏尚 インタビュー 後編)

今回は株式会社gumiのファンダーであり、暗号資産とブロックチェーンに特化したベンチャーキャピタルであるgumi Cryptos Capitalや、ブロックチェーン技術を利用した次世代クラウドファンディングサービス「FiNANCiE(フィナンシェ)」を手がける國光宏尚氏のインタビュー(後編)をお届けします。