イーサリアムの新テストネット「Holesky」がローンチ、問題発生で再起動へ

イーサリアムの新テストネット「Holesky」がローンチ

イーサリアム(Ethereum)の開発者らが、同ネットワークの新たなテストネット「ホルスキー(Holesky:Holešky)」を9月15日にローンチした。しかしローンチ後すぐに同テストネットで問題が発生し、近日中に再起動を行うと発表されている。

発生した問題は設定ミスによるものであり、現在発覚している部分以外にもいくつか設定ミスがあるとの噂もされている。イーサリアムのクライアントおよびスマートコントラクトの監査を提供するネザーマインド(Nethermind)は、再起動は1週間後に行うことが開発者らの間で合意されたとX(旧ツイッター)にて発表をしている。

これまでイーサリアムのテストネットとしては主に「セポリア(Sepolia)」と「ゴエリ(Goerli)」が利用されてきた。しかしこの両ネットワークを利用する際に必要なガス代用のトークンの供給が少数の団体に独占されているという問題が発生している。

新たなテストネット「ホルスキー」はこの供給問題を解決し、「ゴエリ」に代わって、より良いテスト環境を提供するために展開された。なおテストネットで初めに供給される「Holesky ETH(HETH)」は16億枚であり、この供給枚数はイーサリアムメインネットの10倍に相当するとのことだ。

ホルスキーの立ち上げについては以前から開発者によって議論がされてきた。8月17日に行われたイーサリアムの2つのクライアントのうち、ブロックのバリデーションや生成を行う「実行層(EL:Execution Layer)」に関する開発者会議「エクゼキューションレイヤーミーティング168(Execution Layer Meeting 168)」では、同テストネットを9月に立ち上げる計画が明らかにされていた。

なおホルスキーでは難易度の高い環境でのテスト実行を行うため、メインネットの2倍に相当する140万のバリデーターを持つことが目標とされており、メインネットよりも規模の大きいテストネットとなることが予測されている。

ちなみに「ホルスキー」の名称は英語のHoleとSkyに由来しているのではなく、チェコ共和国の都市プラハの鉄道駅「ホレショビツェ駅(nádraží holešovice)」に由来しているという。なおテストネットのチェーンIDには、その地域の郵便番号である「17000」が利用されている。

関連ニュース

参考:ホレスキーエクスプローラー
デザイン:一本寿和
images:iStocks/NatalyaBurova

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属 格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。 SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

合わせて読みたい記事

【5/17話題】スラッシュがSlash Vプリカ SHOP開始、SECのSAB121覆す決議案が可決など

スラッシュが「Slash Vプリカ SHOP」開始、暗号資産でVプリカ購入可能に、米上院、SECの暗号資産会計ルール「SAB121」を覆す決議案を可決、インド証券取引委員会、暗号資産取引の監督に前向き、準備銀行とは対照的に、仏証券監督当局、投資家にBybitの無登録営業を警告、KuCoin、ナイジェリアの規制準拠に向け一部サービスを停止、米CME、ビットコイン現物取引の提供検討か=報道、リップル、「XRP Ledger」をコスモスのインターチェーンに接続、マスターカードがカーボンクレジットのトークン化における概念実証完了、スタンダードチャータード銀行らと、DTCC、大手銀行らとファンドのトークン化推進する「Smart NAV」の実証実験完了。チェーンリンク活用で