韓国LG、NFT取引機能を搭載したTVの特許を出願

LGがNFT取引機能搭載のTVプラットフォームの特許を出願

韓国総合電機メーカーのLGエレクトロニクス(LG Electronics)が、NFTの取引機能を搭載したTVプラットフォームに関する特許を出願している。世界知的所有権機関(WIPO:World Intellectual Property Organization)により、この特許に関する資料が5月11日公開された。なお特許出願日は2021年11月4日となっており、資料の公開日も2023年5月11日に設定されている。

特許出願された資料によると、表示ユニット及び音出力ユニットなどの出力ユニットや、NFTマーケットサーバーとの接続を確立する為の通信ユニット、また暗号資産(仮想通貨)ウォレットに格納されている秘密鍵に基づいてプレビューアートワークを受信して表示するといった、TVプラットフォームでNFT取引を可能にする為に必要となる技術などが記されている。

この特許をLGエレクトロニクスが取得できれば、同社提供のTVプラットフォームを利用するユーザーは、暗号資産ウォレットをTVプラットフォームに接続して、プレビューアートワークからNFTの購入が可能になるようだ。

なおLGエレクトロニクスは昨年9月に、テレビでNFTの閲覧や取引ができるNFTプラットフォーム「LG Art Lab」をローンチしたことを発表している。その際、「LG Art Lab」のブロックチェーン基盤に、へデラハッシュグラフ(Hedera Hashgraph)の分散型パブリックネットワーク「ヘデラネットワーク」を採用していることも発表していた。

関連ニュース

参考:LG Electronics
images:iStocks/RobsonPL

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部 記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。 「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【5/8話題】FTXが再編計画修正案を提出、グレースケールがイーサリアム先物ETFの申請を撤回

FTXが再編計画修正案を提出、債権者らへの支払い145~163億ドル見込む、グレースケール、承認可否判断前にイーサリアム先物ETFの申請を撤回、米SEC委員長、「暗号資産事業者の法順守監視はユーザー保護の一端を担っている」、ビットポイントに「ソラナ(SOL)」上場、ステーキングサービスも提供開始、豪州財務局が暗号資産取引所にユーザー情報を要求、税金取り締まりで、英レボリュート、プロトレーダー向け暗号資産取引所「Revolut X」開設、メタマスク、有害なMEVからユーザーを保護する機能「スマートトランザクション」追加、アスター、「Astar zkEVM」上でのTGE支援プログラム「TGE Catalyst Grant」発表、暗号屋とKlimaDAO JAPANが提携、地球環境に配慮した実証実験を実施へ、コロンビア大手銀行、暗号資産取引所「Wenia」立ち上げ=報道