LayerZero、イーサL2「zkSync Era」をサポート

LayerZeroがイーサリアムL2のzkSyncをサポート

オムニチェーンプロトコル「レイヤーゼロ(LayerZero)」が、ゼロ知識証明(zero-knowledge proof:zkp)活用のイーサリアム(Ethereum)レイヤー2スケーリングソリューション「zkSync Era(ジーケーシンク・エラ)」のサポートを開始したと4月27日に発表した。

「レイヤーゼロ」が「zkSync Era」に対応したことで、「レイヤーゼロ」を採用している分散型アプリケーション(Dapps)は、「zkSync Era」へのクロスチェーン通信が実現できるようになったとのこと。

「レイヤーゼロ」は「オムニチェーン相互運用プロトコル(Omnichain’ Protocol)」により、トークンやスマートコントラクトの複数のブロックチェーン間での相互運用を可能にするなど、シームレスなクロスチェーンメッセージングを促進するインフラを提供している。

開発者は「レイヤーゼロ」を利用することで、異なるブロックチェーン同士を介するための通信を行う仲介者を必要とせずに、複数のブロックチェーンにまたいだプロジェクトを構築できる。

なお現在レイヤーゼロは、イーサリアム(Ethereum)、アバランチ(Avalanche)、BNBチェーン(BNBチェーン)、ポリゴン(Polygon)、アービトラム(Arbitrum)、オプティミズム(Optimism)、アプトス(Aptos)など24のブロックチェーンに対応している。

レイヤーゼロの開発を主導するLayerZero Labs(レイヤーゼロラボ)は4月4日シリーズBラウンドとして1.2億ドル(約157.8億円)の資金調達を実施している。なおこのラウンドにはa16z crypto、BOND、Christie’sをはじめ33の投資家が参加した。

この際に調達した資金についてレイヤーゼロラボは、人員の増員やAPAC(アジア太平洋)地域のプレゼンスを高めるために利用するとした。

関連ニュース

参考:バイナンス
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Ket4up

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属 格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。 SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

合わせて読みたい記事

【5/7話題】ロビンフッドが米SECから強制措置の警告、JPYCが電算システムから資金調達など

ロビンフッドが米SECから強制措置の警告、暗号資産取引の提供で、米コインベースが集団訴訟に直面、未登録証券の販売と無認可ブローカー運営の指摘で、日本円ステーブルコイン「JPYC」、J-KISSで電算システムから資金調達、ビットコイン開発者にエドワード・スノーデンが警鐘鳴らす、プライバシー強化は急務、米ブロック、ビットコイン製品の粗利10%で毎月BTC購入へ、ムーンペイ、ペイパルアカウントで暗号資産の購入が可能に。米ユーザー向け、アーベ(AAVE)、v4開発に向け温度感チェック実施へ、アニモカがビットコインベースのプロジェクト展開へ、分散型プロトコル「OPAL」上で