イーサL2「Polygon zkEVM」が約10時間停止し回復、原因はシーケンサーの問題

Polygon zkEVMが約10時間停止し回復

ポリゴンラボ(Polygon Labs)が、イーサリアム(Ethereum)のL2スケーリングソリューション「ポリゴンzkEVM(Polygon zkEVM)」メインネットβ版で、シーケンサー(シーケンス:順番を制御するコントローラー)に問題が発生していたことを3月24日発表した。

これにより「ポリゴンzkEVM」メインネットβ版では、日本時間で3月23日19時51分から3月24日5時52分の約10時間以上の間ブロックチェーンが一時的にオフライン状態となっていた。なお現在「ポリゴンzkEVM」メインネットβ版は正常に稼働している。

ポリゴンは、シーケンサーのトラブルが「ポリゴンzkEVM」メインネットβ版にのみ影響し、ポリゴンPoS(Polygon PoS)やポリゴンCDK(Polygon CDK)、ポリゴンCDKを使用してデプロイされたチェーンには影響しないと発表にて説明している。

またポリゴンは今回発生した問題について後日詳細な報告を行うとしており、現在は完全な解決に向けて取り組んでいるとのこと。また数週間以内に第2世代の「zkEVM」をリリース予定であることも今回の発表に併せて報告している。

ポリゴンzkEVMとは

「ポリゴンzkEVM」は、昨年3月27日にメインネットのβ版が公開されたブロックチェーン。DEX(分散型取引所)のクイックスワップ(Quickswap)や分散型SNSのレンズ(Lens)など多くのプロダクトが「Polygon zkEVM」で稼働している。

「ポリゴンzkEVM」では、ゼロ知識証明(zero-knowledge proof:zkp)の活用により複数のトランザクション(取引)を1つのトランザクションとしてまとめて処理し、元のブロックチェーンに送信することでスケーラビリティ問題の解決を目指している。

また同ネットワークは、イーサリアム上でスマートコントラクトを実行するEVM(Ethereum Virtual Machine)と互換性があるため、イーサリアム上での開発で利用しているコードやツールをそのまま使用できるという特徴がある。

関連ニュース

images:iStocks/hqrloveq・incohre

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部 記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。 「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【5/14話題】米コインベースのシステム全体が停止、Tanéがa16z委任でオプティミズムのガバナンスに参加など

米コインベースのシステム全体が停止中、現在は問題調査中、Tanéがオプティミズムのガバナンスに参加、a16z委任受け、米暗号資産団体がPAC発足、連邦議会選の候補支援 会員44万人から資金募る、ユニスワップ創設者が米大統領に暗号資産政策を見直すよう忠告、SECへの批判も、リップル社CEO、米政府がUSDTを標的にしていると発言。テザー社CEOはこれに抗議、Snap to Earn「SNPIT」のトークン「SNPT」、BOBG社で発行が決定、兼松、ブロックチェーン活用「TradeWaltz」で書類保管を全面電子化に、BlockdaemonがUAE進出、アブダビグローバルマーケット(ADGM)に登録、Eigen Layerの「EIGEN」が請求可能に、取引所には未上場、Fireblocks、認可済みカストディアンへのネットワーク提供へ、NYDFS規制下の信託会社設立も、オムニチェーンID認証展開「Layer3」、独自トークン「L3」初回エアドロを今夏実施へ、暗号資産ウォレット提供「エクソダス」、NYSEへの上場が遅延