国内初、ビットポイントにゼノ(GXE)上場へ

ビットポイントにゼノ(GXE)上場へ

国内暗号資産(仮想通貨)取引所BITPOINT(ビットポイント)が、暗号資産ゼノ:XENO(GXE)の取り扱い予定を5月11日発表した。

なお予定通りGXEがビットポイントに上場すれば、国内交換業者がGXEを取り扱うのは初の事例となる。

BITPOINTではGXEの取り扱い開始を5月16日12:00から予定しているとのこと。

取り扱いサービスについては、販売所サービス「BITPOINT」およびレンディングサービス「貸して増やす」、暗号資産を毎月自動的に購入するサービス「つみたて」、そしてGXEの「入金」と「出金」が対象となるという。交換所(板取引)サービスの「BITPOINT PRO」については、今回対象外となるようだ。

GXEが予定通り上場すればBITPOINTでは、全18銘柄の暗号資産を取り扱うことになる。

現在の取り扱い銘柄はビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC)、リップル(XRP)、ベーシックアテンショントークン(BAT)、トロン(TRX)、エイダ(ADA)、ジャスミー(JMY)、ポルカドット(DOT)、チェーンリンク(LINK)、ディープコイン(DEP)、アイオーエスティー(IOST)、クレイトン(KLAY)、シバイヌ(SHIB)、ポリゴン(MATIC)、フレア(FLR)となる。

GXEは、国内上場企業「クルーズ」のグループ会社である「CROOZ Blockchain Lab」が参画する「PROJECT XENO」内で使用される暗号資産とのこと。「PROJECT XENO」におけるガバナンストークンとしての役割を持つようだ。

「PROJECT XENO」は「GameFi」と「e-Sports」を備えたタクティクスPvP(Player vs Player)ゲーム。NFTや暗号資産の要素を取り入れつつも、オンライン対戦ゲームとして誰でも長期的に楽しめるゲームプロジェクトとのことだ。

なおGXEは海外暗号資産取引所では、ビットトレックス(Bittrex)、ゲート(Gate.io)、エムイーエックスシー(MEXC)などで取り扱われている。

関連ニュース

参考:ビットポイント
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Ninja-Studio

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者 ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【5/2話題】ビットコインが下落、米検察がブロック捜査、レイヤーゼロがスナショなど

ビットコインが6%近く下落、FOMC控え 最高値から22%安、米連邦検察、米決済ブロックの社内業務を調査=報道、レイヤーゼロがスナップショット実施、エアドロ間近か、テザー社、Q1が過去最高益45億ドル超に、純資産額も初公表、米セキュリタイズがブラックロックらから4700万ドル調達。サークル、アプトスラボ、パクソスも参加、HashKey DX・リップル・SBI Ripple Asiaが提携、法人向けの「XRP Ledger」の日本市場導入で、「スイ(SUI)」のミステンラボ、グーグルクラウドと提携、親クリプト派マクヘンリー米下院議員、SECのイーサリアム調査を非難、ストライプで「AVAX」の購入が可能に、アバランチとコアウォレットに統合で、ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に、イーサリアムL2「Scroll」がアップグレード実施、EIP-4844に対応、クリプトヴィレッジのLocal DAO、旧山古志に続き「長野県天龍峡」と「宮崎県椎葉村」を選定。「Nishikigoi NFT」保有者の投票で決定へ