米マイクロソフト、アスター上でステーブルコイン発行の「AstridDAO」と提携

「AstridDAO」が「Microsoft for Startups」に採択

米マイクロソフト(Microsoft)が、米ドルステーブルコイン「BAI」発行の分散型マネーマーケットプロトコル「アストリッドダオ(AstridDAO)」と提携したことが5月24日分かった。

この提携の一環として、マイクロソフトが提供するスタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups」に、アストリッドダオが採択されたと発表されている。

「Microsoft for Startups」はスタートアップ企業の企業規模を拡大成功することへの支援を目的とした、グローバルプログラムだ。同プログラムではスタートアップ企業に対し、AzureやGitHub Enterpriseなどのマイクロソフトが保有する強力なテクノロジーへのアクセスと、マイクロソフトやマイクロソフトのグローバルパートナーエコシステムとの共同販売への効率的なパスが提供されている。

アストリッドダオは今回の「Microsoft for Startups」採択により、マイクロソフトのテクノロジーやマーケティング、サポートなどを受け、市場参入を加速させるとのことだ。またアストリッドダオは、最大約4450万円(35万ドル)相当の資金を「Microsoft for Startups」より提供されるとのこと。

アストリッドダオは、日本発のブロックチェーン・アスターネットワーク(Astar Network)上に構築されたDeFi(分散型金融)プロジェクトだ。ポルカドット(Polkadot)エコシステムにおける主要ステーブルコインになることを目指しているプロジェクト。

ユーザーは暗号資産(仮想通貨)を担保に、アストリッドダオが発行する米ドルにハードペッグ(厳格な固定為替相場制)されたステーブルコイン「BAI」を金利0%で借り入れることができる。借り入れた「BAI」をもとに、ファーミングする(利回りを得る)ことで、アストリッドダオのプロトコルトークン「ATID」を取得できる。またさらに「ATID」をステーキングすることで「WASTR」と「BAI」を取得できる仕組みとなっている。

関連ニュース

日本マイクロソフト、ステイクのアスターと紫電のエコシステム構築支援

ステイクテクノロジーズ、マイクロソフトのスタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups」に採択

Gaudiyが「Microsoft for Startups」に採択、NFTなどを使ったコミュニティサービス事業推進を目指す

アスター上で分散型金融の連合「DeCartel」結成、Starlay「LAY」トークンセールでマルチエアドロップも

参考:AstridDAO
デザイン:一本寿和
images:iStocks/LumerB

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部 記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。 「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【5/2話題】ビットコインが下落、米検察がブロック捜査、レイヤーゼロがスナショなど

ビットコインが6%近く下落、FOMC控え 最高値から22%安、米連邦検察、米決済ブロックの社内業務を調査=報道、レイヤーゼロがスナップショット実施、エアドロ間近か、テザー社、Q1が過去最高益45億ドル超に、純資産額も初公表、米セキュリタイズがブラックロックらから4700万ドル調達。サークル、アプトスラボ、パクソスも参加、HashKey DX・リップル・SBI Ripple Asiaが提携、法人向けの「XRP Ledger」の日本市場導入で、「スイ(SUI)」のミステンラボ、グーグルクラウドと提携、親クリプト派マクヘンリー米下院議員、SECのイーサリアム調査を非難、ストライプで「AVAX」の購入が可能に、アバランチとコアウォレットに統合で、ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に、イーサリアムL2「Scroll」がアップグレード実施、EIP-4844に対応、クリプトヴィレッジのLocal DAO、旧山古志に続き「長野県天龍峡」と「宮崎県椎葉村」を選定。「Nishikigoi NFT」保有者の投票で決定へ