HashPort、金融インフラ事業会社HashBank設立

HashPortが、HashBankを会社分割により設立

国内ブロックチェーン開発企業であるHashPort(ハッシュポート)が、金融インフラ事業会社HashBank(ハッシュバンク)を会社分割により設立したことが4月15日に分かった。なお代表取締役CEOはHashPort取締役CBDO(最高事業開発責任者)を務める辻和幸氏が兼任するとのことだ。新会社の事業概要は「暗号資産ウォレットの提供」と「新規事業の開発」とのことだ。

具体的には新会社HashBankでは、HashPortが暗号資産交換業者に提供しているウォレットシステム事業「Fressets Wallet(フレセッツウォレット)」を引き継ぐとのこと。また暗号資産(仮想通貨)の安全な決済に関するトータルサービスをグループ一体で推進するとしている。

「Fressets Wallet」は、暗号資産交換業者向けのカストディウォレットだ。一般社団法人日本暗号資産取引業協会(JVCEA)が定める「グリーンリスト」に登録されている全18通貨への対応もしており、国内の複数の暗号資産交換業者に採用されているという。

またHashBankでは研究開発や新しい取り組みも進めており、今年度内に決済分野の新規事業を立ち上げる予定とのことだ。

HashPortは、パレットトークン(PLT)発行元であるHashPalette(ハッシュパレット)の親会社だ。パレットトークンは昨年7月に「Coincheck IEO」を利用して国内で初めてIEO(Initial Exchange Offering)を経てコインチェックに上場した。エンターテインメント領域に特化したNFTプラットフォーム「Palette」などで活用されるトークンだ。現状のPLTの時価総額は約160億円(4/18 コインマーケットキャップ調べ)。

関連ニュース

SNS「Yay!」運営ナナメウエ、HashPortとIEO向けパートナーシップ

(コインチェック新規事業開発部長野口亮祐氏、HashPort代表取締役社長吉田世博氏のコメントあり)コインチェックとLink-UとHashPortが日本初のIEO(Initial Exchange Offering)に向け共同プロジェクトを発足

日本発のパレットトークン(PLT)、海外取引所Bybitに上場

日本初IEO暗号資産、パレットトークン(PLT)公式ウォレットがリリース

【解説動画】日本でも始まるIEOとは?仮想通貨投資家の注意点

デザイン:一本寿和
images:iStocks/ксим-Ивасюк・Thinkhubstudio

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部 記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。 「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【5/2話題】ビットコインが下落、米検察がブロック捜査、レイヤーゼロがスナショなど

ビットコインが6%近く下落、FOMC控え 最高値から22%安、米連邦検察、米決済ブロックの社内業務を調査=報道、レイヤーゼロがスナップショット実施、エアドロ間近か、テザー社、Q1が過去最高益45億ドル超に、純資産額も初公表、米セキュリタイズがブラックロックらから4700万ドル調達。サークル、アプトスラボ、パクソスも参加、HashKey DX・リップル・SBI Ripple Asiaが提携、法人向けの「XRP Ledger」の日本市場導入で、「スイ(SUI)」のミステンラボ、グーグルクラウドと提携、親クリプト派マクヘンリー米下院議員、SECのイーサリアム調査を非難、ストライプで「AVAX」の購入が可能に、アバランチとコアウォレットに統合で、ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に、イーサリアムL2「Scroll」がアップグレード実施、EIP-4844に対応、クリプトヴィレッジのLocal DAO、旧山古志に続き「長野県天龍峡」と「宮崎県椎葉村」を選定。「Nishikigoi NFT」保有者の投票で決定へ