ビットコインは国際貿易通貨になるか、米シティバンクがレポート公開

米シティバンクがレポート公開

米銀行大手のシティバンク(Citibank)がビットコインが進化することで「国際貿易通貨(an international trade currency)」になる可能性を示唆したレポートを3月1日に公開した。

「Bitcoin: At the Tipping Point」と題されたこのレポートでは、ビットコインが支払いの形態から現在の価値の貯蔵庫としての地位へと進化していく様子が描かれている。

そしてレポートでは、ビットコインのコアとなる特性とその世界的な広がりと中立性を組み合わせることで、7年後には国際貿易の選択される通貨へと変貌すると予測されている。

ビットコインの将来性に関する現在のインサイトとして以下の3つがレポートでは記載されている。

(1)ビットコインの基礎となる技術、ユニークな社会的価値の提案、そして金融の可能性は、初期の採用者の間で関心を集めていました。企業での受け入れが進み、ATMでの利用が可能になり、決済サービスも増加していることから、暗号通貨が主流の中でますます存在感を増していることがわかります。

(2)2017年以前はほぼ独占的な個人向けの資産クラスとして取引されていたが、機関投資家の間ではビットコインへの関心が大幅に高まっています。 暗号資産のビジネスモデルが成熟し、機関投資家の需要が高まるにつれ、既存の事業体は提供するサービスを刷新し、新規参入企業は、機関投資家向けに強化されたデータや取引所、取引、カストディサービスを提供するために台頭してきています。

(3)ビットコインに対する見方は、決済システムとしての可能性のみに注目していたものから、不確実な時代に価値を蓄え、購買力を保護する能力を持つものへ、投資家にとってはデジタルゴールドに例えられるようなデジタル上で希少な商品としての価値へと進化してきました。世界的な広がりを続けるビットコインは、ボーダレスなデザインなどの特徴から、将来的には国際貿易通貨としての地位を確立する可能性があると考えられています。

(images:iStocks/bagotaj・LongQuattro

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。