バイナンスが取引所開設サポートサービス「バイナンスクラウド」を公開

バイナンスが取引所開設サポートサービス「バイナンスクラウド」を公開

大手仮想通貨取引所Binanceが、仮想通貨取引所開設と運営をサポートする法人向けクラウドサービス「Binance Cloud」を提供開始したことを2月17日プレスリリースにて発表

「Binance Cloud」は、仮想通貨取引所Binanceのコア機能を顧客へ提供するサービスで、顧客はバイナンスのセキュリティや技術を利用し、ローカル市場において仮想通貨取引所を効率的に開設運営ができるとのこと。

同サービスはオールインワンソリューションとして、スポット市場・先物取引をはじめ、銀行APIの統合、法定通貨と仮想通貨取引可能なP2Pサービス資金・多言語サポート・取引ペア・取り扱い仮想通貨を管理するダッシュボード機能などが利用可能になるとのこと。

さらに同サービスは、ステーキングやOTC(店頭)取引などの機能、IEO(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)を利用した独自トークン開始機能を今後追加をする予定としている。

プレスリリースにてBinanceのCEOである CZ(Changpeng Zhao)氏は、「Binance Cloudは、いままで市場になかった製品です。世界中のさまざまなブランド、コミュニティ、市場を通じて、Binanceの高品質な体験を共有したいと考えています」とコメントをしている。

編集部のコメント

Binanceは昨年11月に、全世界で流通している通貨180銘柄すべて対応する計画を発表しています。それに対しBinanceのCEOであるCZ氏は「今後6ヶ月〜9ヶ月ほどで実現したい」とコメントをしています。通貨対応へのCZ氏の狙いは、バイナンスの流動性を法定通貨へのアクセスを介してユーザーに提供することです。
今回の「Binance Cloud」提供の狙いもローカル市場がバイナンスのシステムを利用して取引所を運営することで、新たに取引ラインを拡大することとなり、世界的にもバイナンスユーザーが増える取り組みになると考えます。 また投資家などからも評価の高いバイナンスのサービスを、多くの国の企業が利用できる選択肢が増えたことは、これから事業を開始する事業者にとっては朗報でもあり、逆に既存の事業者にとっては脅威になる可能性もあるかと思います。

コメント:大津賀 新也(あたらしい経済)

(images:LuckyStep48)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【5/2話題】ビットコインが下落、米検察がブロック捜査、レイヤーゼロがスナショなど

ビットコインが6%近く下落、FOMC控え 最高値から22%安、米連邦検察、米決済ブロックの社内業務を調査=報道、レイヤーゼロがスナップショット実施、エアドロ間近か、テザー社、Q1が過去最高益45億ドル超に、純資産額も初公表、米セキュリタイズがブラックロックらから4700万ドル調達。サークル、アプトスラボ、パクソスも参加、HashKey DX・リップル・SBI Ripple Asiaが提携、法人向けの「XRP Ledger」の日本市場導入で、「スイ(SUI)」のミステンラボ、グーグルクラウドと提携、親クリプト派マクヘンリー米下院議員、SECのイーサリアム調査を非難、ストライプで「AVAX」の購入が可能に、アバランチとコアウォレットに統合で、ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に、イーサリアムL2「Scroll」がアップグレード実施、EIP-4844に対応、クリプトヴィレッジのLocal DAO、旧山古志に続き「長野県天龍峡」と「宮崎県椎葉村」を選定。「Nishikigoi NFT」保有者の投票で決定へ