【取材】国内初、ビットバンクにザ・グラフ(GRT)上場へ

ビットバンクにGRT上場へ

国内暗号資産(仮想通貨)取引所ビットバンク(bitbank)が、暗号資産ザ・グラフ(GRT)の取扱い予定を6月12日発表した。6月15日より取り扱いが開始される予定とのこと。

なおザ・グラフが予定通りビットバンクに上場すれば、国内取引所において初の上場となる予定だ。

ビットバンクでのザ・グラフ対応サービスは、入出金・取引所(板取引)・販売所・レンディングサービス「暗号資産を貸して増やす」となる。また対応チェーンはイーサリアム(Ethereum)とのこと。

現物取引所では、GRT/JPYの取引ペアが取り扱われる。最小注文数量/取引単位は0.0001GRT、指値の場合の最大注文数量は3,000,000GRT、成行は30,000GRTとなっている。

販売所においては、同じくGRT/JPYの取引ペアが取り扱われる。最小注文数量/取引単位は0.00000001GRT、最大注文数量/取引単位は200,000GRTとのことだ。

またレンディングサービスの募集開始はザ・グラフの取扱開始日と同日を予定しているとのことだ。なおビットバンクの「暗号資産を貸して増やす」では、ビットバンクとユーザーが暗号資産の消費貸借契約を締結し、ユーザーが最大年率3%の暗号資産を1年後に受け取ることができるサービスだ。

なおザ・グラフが予定通り上場すれば、ビットバンクは合計30銘柄の暗号資産を取り扱うことになる。なおビットバンクの取扱銘柄数は国内トップである。

現在ビットバンクの現物取引所では、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)、モナコイン(MONA)、ステラルーメン(XLM)、クアンタム(QTUM)、ベーシックアテンショントークン(BAT)、オーエムジー(OMG)、シンボル(XYM)、チェーンリンク(LINK)、メイカー(MKR)、ボバネットワーク(BOBA)、エンジンコイン(ENJ)、ポリゴン(MATIC)、ポルカドット(DOT)、ドージコイン(DOGE)、アスター(ASTR)、カルダノ(ADA)、アバランチ(AVAX)、フレア(FLR)、アクシーインフィニティ(AXS)、ザ・サンドボックス(SAND)、エイプコイン(APE)、ガラ(GALA)、チリーズ(CHZ)、オアシス(OAS)、ディセントラランド(MANA)の取引が行われている。

ザ・グラフ(GRT)の選定理由について

「あたらしい経済」編集部がザ・グラフ(GRT)を取り扱った理由について、ビットバンク事業開発部担当者へ取材したところ、以下の回答が得られた。

ザ・グラフは、ブロックチェーン上のデータをインデックス化し、検索システムを提供するプロジェクトです。GRTは、ステーキング報酬率や検索利用料等を決定するためのガバナンス投票、検索利用料の支払い等に使用できます。

2018年より稼働を開始したザ・グラフは、40 以上のネットワーク上のデータをサポートし、著名なdApps など多くのプロジェクトに活用されています。bitbank では、Web3 エコシステムの発展に寄与するプロジェクトの1 つとして、多くの方に知っていただきたいという思いで選定を行いました。

 

 

関連ニュース

参考:ビットバンク
デザイン:一本寿和

images:iStocks/Ninja-Studio

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者 ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【5/16話題】エルサルバドルが過去3年間で約474BTCをマイニング、MEVで暗号資産盗んだ兄弟が起訴など

エルサルバドル、過去3年間で約474BTCをマイニング、ビットコイン保有数を増やす、司法省、MEVエクスプロイトで2500万ドル相当の暗号資産盗んだ兄弟を起訴、ヴィタリック、コールデータ用の新ガス料金システム導入する「EIP-7706」発表、「Bitcoin Core」コントリビューター、ビットコインの存続危機をブログで警告、ロビンフッド、欧州向けに「ソラナ(SOL)」のステーキングサービス提供開始、オーケーコインジャパン、「ソラナ(SOL)」のステーキングサービス提供へ、SBI VCトレードがジパングコイン(ZPG)のレンディングサービス提供開始、期間限定で優遇年率99%に、HTX関連会社Huobi HK、香港のライセンス申請が再度取り下げに