コインファンド、NFT市場に新たな投資商品提供へ

コインファンド、NFT市場に新たな投資商品提供へ

ニューヨーク拠点のデジタル資産投資企業であるコインファンド(CoinFund)がNFT市場に新たな投資商品を提供する予定であることをブロックチェーンメディアTHE BLOCKが6月27日発表した。

このことはコインファンドのポートフォリオ・グロース責任者であるヴァネッサ・グレレット(Vanessa Grellet)氏が明らかにした内容で、商品名は「Metaversal(メタバーサル)」とのことだ。

THE BLOCKはNFT市場では今年2月下旬の1週間で2億ドル近くの取引量があったとし、6月20日週では約4,000万ドルにまで下がり市場は低迷していると説明。しかしコインファンドは今月初めに発表されたNFTマーケットプレイスのラリブル(Rarible)の1,400万ドルの資金調達の主導や、ダッパーラボ(Dapper Labs)、ジーニー(Genie)などへも投資を行っており、積極的にNFT市場へ参入しているという。

グレレット氏は「消費が鈍化しているとはいえ、NFTには多くのツールが登場します。 レンディングやNFTの金融化に関連した多くのツールを目にすることになると思います。それによって、NFTの市場は、DeFiなどの他の市場よりもさらに大きくなると思います」と市場参入の理由を語ったとのこと。

またグレレット氏は「NFTは単なるアートではなく、単なるコレクターズアイテムでもなく、契約書や人生のユニークな側面など、何でもNFTにすることができます。なので空は無限です」と語ったとのことだ。

参考:コインファンド
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Lidiia-Moor・Arkadiusz-Warguła

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者 ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【5/7話題】ロビンフッドが米SECから強制措置の警告、JPYCが電算システムから資金調達など

ロビンフッドが米SECから強制措置の警告、暗号資産取引の提供で、米コインベースが集団訴訟に直面、未登録証券の販売と無認可ブローカー運営の指摘で、日本円ステーブルコイン「JPYC」、J-KISSで電算システムから資金調達、ビットコイン開発者にエドワード・スノーデンが警鐘鳴らす、プライバシー強化は急務、米ブロック、ビットコイン製品の粗利10%で毎月BTC購入へ、ムーンペイ、ペイパルアカウントで暗号資産の購入が可能に。米ユーザー向け、アーベ(AAVE)、v4開発に向け温度感チェック実施へ、アニモカがビットコインベースのプロジェクト展開へ、分散型プロトコル「OPAL」上で