ドイツ銀行が暗号資産(仮想通貨)カストディサービスの提供を計画か

ドイツ銀行が暗号資産カストディサービスの提供を計画か

ドイツのメガバンク、ドイツ銀行(Deutsche Bank)が暗号資産(仮想通貨)カストディサービス提供を計画していることが各メディアで報じられた。昨年12月に世界経済フォーラム(WEF)が公開したレポートにその内容が記載されていたようだ。

このレポート「クリプトは何に有効か? 暗号資産の概要 使用事例(Crypto, What Is It Good For? An Overview of Cryptocurrency Use Cases)」の「金融商品とサービス(Financial products and services)」のユースケースとして「ドイツ銀行デジタルアセットカストディ」が紹介されており、そのプロジェクトの目標として「ドイツ銀行が機関投資家向けの完全統合型カストディ・プラットフォームの開発を目指し、暗号資産のエコシステムにシームレスな接続性を提供する」と記載されている。 またこのサービスでは税務処理、ファンド管理、レンディング、ステーキング、ヴォーティングなどを付加価値として提供する予定であることも記載がされている。

またサービスのビジネスモデルとしてはカストディ手数料による収益とし、トークン化手数料と取引手数料についても収益とする予定であるようだ。

なおこのカストディサービスのプラットフォームについては段階的に立ち上げる予定とのことで、すでに概念実証は完了しており2021年に実用最小限のプロダクトをローンチすることを目指しているとのことだ。

(images:iStocks/BeeBright・Ninja-Studio)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/26話題】コンセンシスがETH規制でSECを提訴、米国政府マネーファンドがP2Pで転送可能になど

米コンセンシス、イーサリアム(ETH)規制めぐり米SECを提訴、フランクリン・テンプルトン、「米国政府マネーファンド」をP2Pで転送可能に、オーケーコインジャパンにオプティミズム(OP)上場へ、国内3例目、米決済ストライプ、「USDC支払い」今夏から導入へ、Fireblocks、機関向けのDeFiセキュリティ機能を拡張、アーサーヘイズ、ビットコインの強気相場続くと予想、コスモス「IBC」でトークン無限発行のバグ修正、アシメトリックリサーチ報告、ビットコインの改善提案「BIP420」公開、スマコン追加やゼロ知識証明など実装に向け、エルサルバドル、公式デジタルウォレット「Chivo」のソースコード流出、米SEC、テラフォームラボと創業者に約53億ドルの支払い命じる