LINEが独自の仮想通貨「LINK」を4月以降に日本での取り扱い開始を発表

LINEが独自の仮想通貨「LINK」を4月以降に日本での取り扱い開始を発表

LINE株式会社のグループ会社であり、LINEの仮想通貨事業およびブロックチェーン関連事業を展開するLVC株式会社が、両社の傘下であるLINE TECH PLUS PTE. LTD.の発行する仮想通貨「LINK」を日本国内における新規取扱銘柄として、2020年4月以降に取り扱いを予定している事を明らかにした

LVC株式会社は、日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)が定める新規通貨取扱いプロセスに則り、LINE独自の仮想通貨である「LINK」における日本国内での取り扱いを準備していた。なお「LINK」は、LINE TECH PLUS PTE. LTD.運営の日米を除くグローバル向け仮想通貨交換所「BITBOX」で2018年10月16日より取り扱いを開始している。

LVCは、「LINK」の取り扱いを2020年4月以降を予定して、新規取扱いに向けシステム開発の準備に着手した。

なお「LINK」の国内向け仮想通貨取引サービス「BITMAX」における取り扱い等の詳細については、決まり次第通知するとのことだ

現在「BITMAX」では、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)の計5種類の仮想通貨を取り扱っている。

編集部のコメント

LINE株式会社は、11月20日に開催されたLINEの開発者向けカンファレンス「LINE Developer Day 2019」でLINE Blockchain Platformを発表しています。そのプラットフォームを開発する狙いは、Dappsの開発や開発者向けにユーザ―鍵管理やアンチマネーロンダリグ(AML)/ 本人確認(KYC)のソリューションを提供し、開発者の開発ハードルを下げることです。

今後、プラットフォーム上で様々なトークンを作ることもできるようになるとのことで、4月以降に「LINK」を取り巻く経済圏が日本で取り扱い開始によって変化するのか、そしてLINEがLibraに先駆けて、どのような動きをしていくのか、あたらしい経済編集部は注目し続けたいと考えています。

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/26話題】コンセンシスがETH規制でSECを提訴、米国政府マネーファンドがP2Pで転送可能になど

米コンセンシス、イーサリアム(ETH)規制めぐり米SECを提訴、フランクリン・テンプルトン、「米国政府マネーファンド」をP2Pで転送可能に、オーケーコインジャパンにオプティミズム(OP)上場へ、国内3例目、米決済ストライプ、「USDC支払い」今夏から導入へ、Fireblocks、機関向けのDeFiセキュリティ機能を拡張、アーサーヘイズ、ビットコインの強気相場続くと予想、コスモス「IBC」でトークン無限発行のバグ修正、アシメトリックリサーチ報告、ビットコインの改善提案「BIP420」公開、スマコン追加やゼロ知識証明など実装に向け、エルサルバドル、公式デジタルウォレット「Chivo」のソースコード流出、米SEC、テラフォームラボと創業者に約53億ドルの支払い命じる